Books

累計46,500部突破!
夜の銀座歴25年のママが教える、ビジネス・コミュニケーションや経営者としての教え、
人との接し方や心遣い、仕事での人間関係などが上手くいく秘訣をお伝えしています。

『銀座のママが惚れる 一流の男』
「一流の男性」や「成功している男性」には共通点があります。
夜の銀座歴26年、銀座のママ歴21年の著者が、今まで夜の銀座で出会った成功者たちの哲学や習慣をご紹介します。

『また会いたいと思われる人になる 大人の教科書』
20歳を過ぎれば、私たちは「大人」と言われます。けれど「大人」の基準は年齢ではありません。
本当の大人とは、目の前にいる人を大切にできる人のこと。
本書では、これから成長していこうとする人たちに、礼儀やマナー、心構えをはじめとした大人のふるまいの心得をお伝えします。
「今のふるまいは大丈夫だったかな?」と思ったことがある人や大人の礼儀やマナー、ふるまいが身についているか確認したい方にもオススメです。

『銀座に集う一流の午後6 時からの成功仕事術
~エグゼクティブから学ぶ、人の心を動かす極意~』
昨今では、「接待」を積極的に行っていない会社も多いようですが、「接待」が果たす役目や大切さがどれほどのものなのか、一流の人たちは知っています。
「3時間の商談より30分の会食」「名刺には賞味期限がある」「馴染みのお店のつくり方」など、一流ビジネスマンにとっての常識を知り、接待でのおもてなしの仕方を変えれば、「この人と仕事がしたい」と思われるようになり売り上げが変わってくるはずです。
接待中の会話の仕方や一流と呼ばれる人たちの共通点もわかる1冊です。

『いつ、誰が相手でも必ず盛り上がる銀座の雑談手帳』
私たちが普段している何気ない会話…雑談にこそ、良い人間関係を築くためのコツが隠されています。
はじめて会った人、苦手な人、歳の離れた人、取引先の人、仕事の商談で本題に入る前、デートでの話題づくり… etc
どんな相手、どんな場面でも会話が弾むとっておきの“雑談ネタ”を百戦錬磨の銀座のクラブのママが初級・中級・上級に分けてご紹介します。
今日から使えるフレーズ集や一流の作法、おみやげにすると喜ばれることまちがいなしの“銀座の手みやげ”も同時収録。

『知性と気配りを身につける銀座の教え』
お客様が一流、集まる物が一流、働く人が一流、そんな銀座の街では、どれだけ非常識な若者も知性と気配りを身につける秘密があります。
37歳、夜の銀座歴20年、彼女の元では、どんなスタッフも、有名企業の重役クラスのお客様と小粋な会話ができるようになる。
気の利かなかった男性スタッフも、きめ細やかな仕事ができるようになる。
一体、何を伝えているのか?
それは、誰よりも非常識な若者だった著者自身が銀座で教わってきたことです。
気配り、段取り、常識、マナー、モラル、どんな会社でも通用するスキルや人間性を身につける方法を紹介。
「接待に使いたいお店」「雰囲気があるのに手頃なお店」「オススメの手土産」も収録。