企業研修

ビジネスマナーや成功者から学ぶ成功メソッドなどを中心に、
新人研修/管理職研修/社員研修/飲食店社員研修/クラブ、キャバクラ ホステス研修/クラブ、キャバクラ 黒服研修/女性のための研修などのご依頼を承っております。

企業研修テーマについて

  • 夢を叶える人 成功する経営者の共通点
  • 成功する経営者の共通点〜人付き合いの極意とは〜
  • 老舗企業経営者を顧客に持つ 銀座ママ日高利美に学ぶ
  • 尊敬される経営者 リーダーの共通点
  • 夜の銀座に二十五年 商いの基本と経営術
  • 商いの基本と雑談力 銀座ママの経営術とおもてなしの心
  • 銀座ママ流 良い人脈を築く技術と銀座のお作法

  • 仕事がうまくいく部下とのコミュニケーション術
  • 良い人脈を築く技術とコミュニケーション術

  • 働くことが楽しくなるコミュニケーションの極意
  • ひとつのチームとして組織の目標を達成する方法
  • デキるビジネスマンの気遣いと立ち居振る舞い
  • 必ず仕事につながる 一流ビジネスマンの接待術
  • 縁と運を引き寄せる コミュニケーションの極意
  • お客様の信頼を勝ち取り、心をつかむ接客術
  • お客様の心をつかむ、おもてなしの心と集客術

  • 社会人に必要なモラル、マナー講座

  • 社会人が身につけるべき大人の実践マナー
  • 夢を叶える超一流が大切にしていること

  • また逢いたいと思われる女性のコミュニケーション術
  • NO1ホステスへの道
  • お店から必要とされる黒服になる
  • ホステスさんとの良い関係の築き方

ご依頼の流れ

フォームよりお問い合わせ

ご登録いただいたメールまたはお電話でやり取りいたします。
事前アンケートにご回答いただいた後、講演をご依頼いただける場合はZOOMの打合せ日時を確定し、弊社よりZOOMリンクをメールにてお送りします。

ZOOMにて2〜3度打合せ

1時間の打合せを、2,3度行い、ご希望の講演内容や参加会場・規模についてのご確認、お見積り、当日の資料の相互確認など打合せさせていただきます。
※対面での打合せも可能です。

講演当日

研修時間の30分前までに会場に到着し、お時間になりましたら、研修開始。
研修終了後は、簡単な事後アンケートにご協力いただいております。

Contact

Voice

仕事につながるコミニュケーション術を学びました

人とのコミュニケーションが苦手で、上司や取引先の人とどんな会話、
雑談をすればいいかわからなかったのですが、これからは今までよりも
スムーズになり、 仕事にもつながりそうです。

名前を覚えるために大切な5つのことを教わりました

記憶力が悪くなってきて、人の名前を覚えられなくなっていたのですが、  
「名前を覚えるために大切な5つのこと」を教えて頂いたので実践します。

相手の立場に立つことの大切さを改めて感じました

職場での人間関係に悩んでいましたが、お話を聞かせて頂いて相手の立場に立つことの大切さを 改めて感じました。

今までで一番参加者が多い講演会になりました

今までで一番参加者が多く、参加者の皆さんがとても楽しんでいらっしゃいました。
(講演 担当者さま)

部下とのコミュニケーションのコツを学びました

部下とのコミュニケーションのコツが具体的でわかりやすかったです。

楽しんで働くことの重要性を知りました。

今まで働くことを楽しむことなんて考えことがありませんでした。改めて、働くことについて考える良いきっかけを頂きありがとうございました。

日髙 利美が選ばれる理由

  • 夜の世界で30年以上の経験がある銀座のオーナーママであること
  • 豊富なエピソードの中からその会に合った話を選択できること
  • 誰でもすぐに実践できる方法をわかりやすく説明できること
  • 参加者ひとりひとりに親身になって対応するところ

2012年3月に初めて講演をさせて頂いてから10年以上経ちました。

そのあいだに、様々な団体や企業の皆さまからお声掛けを頂き、その度に、ご希望に合わせて講演内容を作成、ブラッシュアップしてきました。

人が会社を辞めるのは9割は人間関係だと言われています。
新しく人を雇おうにも人材不足が懸念される中、コミュニケーションの仕方を改善し、会社から人材の流出を防ぐということも大切な課題。
働くとはなんなのか、仕事とはなんなのかを改めて考え、働くことが楽しくなる。
そして、会社の中がポジティブに動き出す。そんなきっかけになることを目指しています。

私の講演を聞いてくださっている皆さまに気づきや学びがあり、充実した時間を過ごして頂けるよう、また、わかりやすく誰でもすぐに実践できる内容になっています。
講演時間は60分から120分と短い時間です。ですが、私は人の出会いに偶然は存在しない。すべては必然で意味のあることだと思っています。
どの内容の講演テーマもひとつひとつの出会いを大切に心をこめてお話させていただきます。
私の経験が、少しでも出会えた皆さまのお役に立てたら幸いです。

よくある質問

金額目安 30〜50万円(税別)詳細はお気軽にお問い合わせください。
【交通費について】 飛行機代、新幹線代、電車代、タクシー代 実費 都内23区の場合、お車代として一律 5,000円 朝早い研修の場合、前日入りして会場のそばに宿泊いたします。 講演後の帰路の移動手段がない場合は当日宿泊いたします。 宿泊をする場合、別途、宿泊代のご請求をいたします。 また、宿泊先の手配をお願いする場合がございます。 【衣装について】 スーツ・ワンピース・着物など、ご希望に合わせてお伺いしています。 事前にご希望をお聞かせください。 着物でお伺いする場合、大変申し訳ないのですが、 別途、衣装代として3万円をご請求させていただいております。 髪のセット代、着付け代、美容師・着付け師の出張費、着物の小物のクリーニング代、 また、支度をするのに2時間を有するためです。 洋服の場合は、衣装代のご請求はございません。

主催者さまの方で研修中の写真撮影のご希望がある場合はご相談ください。 また、弊社のカメラを持参致しますので、何枚か担当者の方に研修風景の撮影をお願いしています。 大変申し訳ございませんが、動画の撮影はご遠慮いただいております。 講演前後で、一緒に写真を撮りたいご希望者がいらっしゃる場合は 喜んでお写真をご一緒に撮らせていただきます。お気軽にお声がけください。 ご一緒に撮影したお写真のSNS投稿につきまして、主催者様、参加者の皆さまのブログ、 FB、Instagramなどへの投稿はご自由にどうぞ。できれば、ハッシュタグをつけて頂けたら嬉しいです。 #日高利美 #利美ママ #銀座ママ #銀座のママ

講演後の懇親会にお声掛けを頂いた場合、帰路の電車、飛行機に間に合うまでの間、 喜んでご一緒させて頂きます。 移動手段の予約をするまでにお声掛けを頂けたら助かります。

書籍の配布、販売をご希望の場合は打ち合わせの時にご相談ください。 弊社の方で書籍を準備、ご指定の日時に会場へ郵送か当日持参いたします。 書籍を購入してくださった方でご希望がある場合は、 サインをさせて頂きます。 書籍代は請求書にて研修費と一緒に請求させていただいております。 書籍を販売する場合も基本的には注文冊数を御社にて買い取っていただき、 お釣りや領収書も御社にて用意していただいております。 ですが、ご希望があれば、お釣りや領収書を弊社で準備し講演の当日に持参いたします。 その場合は、販売のお手伝いをして下さる方がいらっしゃると助かります。

Contact